講演会のお知らせ

2025年2月22日(土)10:30amより、糸満市立中央図書館2Fにて講演会「ウミガメの花子から環境問題を学ぶ」を開催いたします。糸満の海の魅力や、保全活動で感じたこと、それに海を守る大切さについてお話させて頂きます。

講演会の会場では、絵本やオリジナルグッズの販売も行います。この機会にぜひお立ち寄りください。

また2025年2月18日(火)から3月2日(日)まで、同図書館1Fで写真展「ウミガメの花子から環境問題を学ぶ」を開催いたします。

花子の地元である糸満市で展示と講演会を行えること、大変嬉しく思っております。多くの皆様に足をお運びいただければ幸いです。

主催:糸満市図書館友の会 協力:糸満市立中央図書館

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼

黒部ゆみ講演会「ウミガメの花子から環境問題を学ぶ」

・入場料:無料

・日時:2025年2/22(土)10:30am~11:30am

・会場:糸満市立中央図書館2F|〒901-0362沖縄県糸満市真栄里1448

黒部ゆみ写真展「ウミガメの花子から環境問題を学ぶ」

・入場料:無料

・展示作品:約27点(予定)

・会期:2025年2/18(火)~3/2(日)開館時間10:00~19:00(休館日:2/23、2/24)

・会場:糸満市立中央図書館1F|〒901-0362沖縄県糸満市真栄里1448

※写真展会期中、私は会場に不在です。22日の講演会には出席しますので、ぜひご参加ください。

皆さまのご来場を心よりお待ちいたしております!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼

~講演会を終えて~ 2025.2/22

講演会当日は、花子の地元ということもあり、たくさんの皆様にお越しいただけました。楽しんでもらえたかな?海の環境についてうまく話せたかな?と少し不安でしたが、講演後のアンケートを読んで感動。皆さんしっかりと感想を書いてくださっていて、本当に嬉しかったです。

水中カメラのご紹介。子供たちにも実際に触れていただきました。写真:糸満市広報提供

ダイビング界の巨匠までお越しくださっていてびっくり!昔、一緒に海の保全活動をしていた方だったので、なおさら感慨深かったです。

ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。また、ご協力いただいた 糸満市立中央図書館の皆様、糸満市図書館友の会の皆様 にも心より感謝申し上げます。

« »